2019年06月18日
本日のメニュー
・うなぎもどき ~ひしほ醤油蒲焼 酢取り茗荷添え~
・射込み太胡瓜煮 ~うす色だし餡かけ~
・素麺かわり寿司 ~茄子オランダ煮を添えて~
蒸し暑い夏、食欲が落ちがちなこの季節に、見た目も爽やかな涼風お献立です。加賀野菜の加賀太胡瓜を使い、郷土食あふれるメニューとなりました。
「射込む」とは、くり抜いた中に具を入れるという意味です。具材の味が淡白な太胡瓜に染み込み、とても美味しくなります。冷やしても美味しいですよ。
具材を入れるときに片栗粉をはたくと、取れにくくなります。
次は茄子のオランダ煮です。「オランダ煮」とは、石川県の郷土料理だそうです。
油で素揚げして出汁につけますが、どうしてオランダ煮というのかは??です。
素麺かわり寿司は、彩りも鮮やかな一品です。
素麺をご飯に見立てるのですが、束ねて茹でた素麺を、寒天で固めます。
中村料理長はお料理をするとき、必ず最低3色の色を使うように心がけているそうです。
今回は玉子の黄色、ほうれん草の緑、椎茸の茶色、生姜のピンクが入り、とても美味しそうです。
次は絹ごし豆腐と片栗粉で作る「うなぎもどき」です。
うなぎの皮は焼海苔を使いました。
私の子供はうなぎの皮が苦手なので、これはいいな!と思いました♪
うなぎの身は、包丁で細工をして、うなぎっぽく仕上げます。
タレにひしほ醤油を使いましたよ。このタレは万能で、鶏肉やお魚にも合いそうですね。
今回の実習では、皆さん素麺寿司を切るのに苦労されていましたね。
そーっと崩れないように切ることを、「だまし包丁」というそうです。
キレイにカットされた素麺寿司に、「うわぁ!キレイ!」と喜んでいらっしゃいました!
いよいよ試食タイムでーす♪
太胡瓜に味が染み込み、「美味しい!」と大変好評でした。
これからの暑い時期、見た目が爽やかなお料理は食欲を増してくれるので、良いですね。
糀部では季節に合わせたテーマのお料理もご紹介しています。
旬の食材と糀の組み合わせは、舌にも腸にも嬉しいですね♪
ぜひ皆様のご参加をお待ちしております!